-
1309. 匿名 2019/02/07(木) 12:26:59
1996年にSPEEDがダンスと歌に特化した少女アイドルグループとして登場
グループ活動期間は4年と短めだが後の世代に多大な影響を与える
出典:mv-gossip.up.n.seesaa.net
1997年に歌手志望の子達を集めたモーニング娘。が登場
メンバー卒業システムを取り入れる
老若男女に認知され社会現象となるほどの人気ぶりだった為に面白く思わない他事務所や週刊誌からの批判も常であった
モーニング娘。の人気が下火になるとアイドル氷河期と呼ばれる時代が続く
アイドル達も少しでも誰かの目にとまるよう必死に奇抜なキャラを作り、アイドル=イロモノというイメージが定着し、活動の場も秋葉原へと狭まっていった
そんな中、2008年に長い下積みを経て個性的な楽曲・本格的なダンスを引っさげて現れたPerfumeがアイドル氷河期に終止符を打つ
「アイドルの意味を回復するアイドル」として扱われ、アイドル初のロックフェスに参加するなどアイドルの地位を上げていった
実力の伴ったアイドルがどんどん後に続くことと思われた
そんな矢先に地下でキャバクラ枕方式を成功させたアイドル「AKB」がステマ・ゴリ押しを駆使して2010年にメインストリームへ
モーニング娘で得た事務所一極集中による批判の対策を済ませた上での登場である
ステマ・ゴリ押しで人気を無理矢理に得られることをAKBで実証した為、すぐ後に続くような形で韓流・KPOPが本格的に日本で推され始めることとなる
しかし、ステマ・ゴリ押しでは当たり前のように一般層には猛反発が起き、「ステマ・ゴリ押し」という言葉が広く認知されるきっかけともなる
かくしてAKBとKPOPは「ステマ・ゴリ押し」の代名詞となり根強いアンチを持つこととなる
オリコンをこのAKBが荒らし、名も知られていないKPOPグループが音楽番組を占拠しては視聴率が悪くなり、次々に番組が終わっていく
JPOPの活気がますます無くなり、代わりにお金になるアイドルがどんどん生まれ、アイドル戦国期に突入する
+50
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する