-
43. 匿名 2019/02/06(水) 10:01:06
まずは信頼出来る塾を探す事が大事です。
我が家も子供が中学受験しましたが、勉強に関しては一切親は口を出さず、塾の先生へお任せしました。
親と塾の教え方が違うと子供が混乱します。
基本的には親はどっしりと構えて、お弁当作りと健康管理、塾への送り迎えが基本。
自習室があり、いつでも手の空いている先生に分からない所を聞ける塾を選びました。
塾によっては生徒が多すぎるため、質問は一人2つや3つまで、という塾もあるそうです。
我が家は決して大手ではないけれど、個人をよく見てくれる塾を選びました。+35
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する