ガールズちゃんねる
  • 5038. 匿名 2019/02/06(水) 11:59:52 

    >>4219
    >>4239
    私もミアちゃんを救えなかったことに居ても立ってもいられず、こうしている今も虐待され、逃げ場がない子どもをどうにか救い出してあげたいとの思いで調べましたが…
    子持ち主婦にはソーシャルワーカーとして働くためにはハードルが高すぎました…資格取得だけではなく教員免許や保育士、保健師などの実務経験が必要。その上国家公務員の試験もパスしなければならないとのこと
    それで狭き門になってるんですね。

    昨日もコメント欄で悔しい!と言っている方を見ました。
    志高く福祉士の資格取得するも、最後の難関 公務員試験に落ちたがために児童相談員になれなかった正義感強い人が。
    事件が起きるたび人手が足りないと言い訳するのなら根本的に見直した方がいいんじゃないかと思ったのが率直な意見です。使命感や人間性、ある程度の知識があれば今の職員よりよっぽと役に立てると思うのは私だけじゃないはず
    ボランティアは、もう少し子どもが大きくなってからかな

    +8

    -0

関連キーワード