- 
                4974. 匿名 2019/02/06(水) 09:58:10 自宅でパソコンで勉強させれば良くない?
 制服も買えない家庭もあるし
 イジメ問題や体罰もなくなる、ピアスの子だって学校で他の生徒に自分はピアスをしてる事を見せたかったんでしょう?笑
 学校じゃなければそんな規則ないもんね
 それぞれの家庭に合った教育を選択すれば良いんだよ
 
 親が勝手に沢山産んで子供預かってくれる人が居ない、休むと職場に迷惑がかかるとか共働きが言ってるけど
 要は学校って親からすると単なる子供を預けれる場所、身の丈に合った生活すれば良いのにムリに家を建てたり車を買ったり支出が多い
 給食も出るし便利だし助かる
 なんか学校の定義が今と昔とでは随分変わってきてるんだと思う
 
 親だと躾はOKで、先生だと叱っても駄目だとか
 もう教師と保護者と言う関係より、保護者はお客様らしい
 先生も必要以上に家庭に関わりたくない
 今の教師になりたい人は福利厚生も充実した公務員になりたいだけだもの+7 -2 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
