-
2188. 匿名 2019/02/04(月) 22:43:33
地元のイベントで商工会や市役所と一緒に活動していました。
明日、一日出張で凸電話できないので
もし、してくださる方はここを聞いてもらいたいです。
・警備会社はどの会社か?
・警備費用はいくら予算をとっているのか?
・警察は何人出動するのか?
・ボランティアの警備は何人いるのか?
・
↑十日町の雪まつりイベントマップです。
・これだけの規模だと、警備会社は何社か雇っている可能性があります。
・私が手伝ったイベントの規模は、この半分で雪はふっていませんでしたが、
そこそこに大きなイベントでした。交通整備で20人を雇い、防犯も兼ねさせました。商工会の青年部や商工会の理事たち(田舎なので…ご年配が多いです)を出動させても20人前後。さらに、自然を守ろうを趣旨とした団体に防犯パトロールで30名前後でした。それでも、苦情があったり危なかったりした事や人手不足もあり開催自体が困難で去年からなくなりました。
警備への予算はすみません。失念しております。
ただ、かなり少ない予算でした。もともと補助金も市役所から打ち切られて、商工会の会費でまかなっておりましたので、雪まつりのようなサポーターもおりませんでしたしね。無いも同然で赤字のイベントですが集客はかなり来てました。
・普段は、稲岡のような犯罪者など来るのが想定しておりませんので
そこまで、防犯に力をいれておりません。別のイベントでは、警察の方が巡回してましたが、2名前後のレベルです。今回は、警察が頑張ってたら、かなり巡回してくれるのではないかと予測しております。
個人情報とか訳の分からないことを言い出すかもしれませんが
雪まつりも市役所を介しているので、中の予算を見ることが出来るイベントのはずです。
警備会社に聞いて、どのような警備を想定しているのか
犯罪者の顔写真は配られて、通報したら出禁にしてくれるのかも聞かれると良いかと
思われます。
・また安全対策を出すというツイートを見ましたが、まだHPに
掲載されていないので、いつ出るのかも聞きたいですね
参考までに聞いてくださると有難いです+94
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
https://snowfes.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/yukimatsuri-guide-book-14-19.pdf