ガールズちゃんねる
  • 2354. 匿名 2019/02/04(月) 12:21:37 

    >>2269
    関東だけど。
    ビートたけしらが出て来る前は本当の「芸」人ばっかりだったよ。
    噺家の話芸や傘を使った曲芸や玉すだれなどなどのホノボノしてた。

    1980年代上方がやってきて関西弁のスピード感ある漫才は新鮮で
    やすしきよしやツービート、オール阪神巨人などは
    本当に面白かったので大人気になったけど
    ビートたけしや紳助などエロネタクズネタ左翼系が登場してから
    トミーズとか三流、吉本の糞芸や左翼タレントで溢れるようになり
    あまりのつまらなさに観客が笑わなくなって白けるがままの舞台放送は無くなり
    ひな壇芸人と呼ばれるお囃子を設置したり偽笑い声を効果音で入れる
    インチキ人気を捏造しまともな芸人は排除され滅茶苦茶になって今に至る。

    エロトークとか自分たちだけでウケる公開自慰行為になってしまったんだね。

    +10

    -0