-
1. 匿名 2014/09/13(土) 00:58:53
立ち入り検査を受けたのは、東京・町田市に本部があるスーパー「三和」の相模原市南区内の施設です。神奈川県横須賀市の店舗で販売された「生食用しらす徳用高知」という商品に、毒をもつ可能性のあるシロサバフグかクロサバフグとみられる稚魚1匹が混ざっていたことが分かりました。
東京と神奈川県内の合わせて66店舗で1万5000パック余り販売されましたが、これまでのところ健康被害などの情報は入っていないということです。
なお、先日はアジのパックにフグが混入していたとニュースになっていました
…気をつけねば、ですねアジのパックに毒を持つ恐れがあるフグ混入 横浜市や大分市のスーパーでgirlschannel.netアジのパックに毒を持つ恐れがあるフグ混入 横浜市や大分市のスーパーで 横浜市保健所は、このスーパーで先月14日から17日に販売された「真あじ」166パックに関しても、フグが混入している可能性があるとして、食べないよう注意を呼びかけている。 ...
+7
-19
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
相模原市内にあるスーパーの施設で、パック詰めされた生食用のシラスに、毒をもつ可能性のあるフグの稚魚が混ざっていたことが分かり、市の保健所は12日、この施設を立ち入り検査するとともに、スーパーに販売した同じ商品を回収するよう指導しました。