ガールズちゃんねる
  • 2938. 匿名 2019/01/29(火) 11:44:45 

    >>2476
    >着袴の儀が遅れたのは 東日本大震災に配慮して遅らせたって

    東日本大震災は2011年(平成23年)3月11日に発生しました
    ひさひとくんは2006年9月6日生まれなので2007年1月1日に数えの2歳、2010年12月31日までが数えの5歳です。
    本来、数えの5歳である2010年12月31日までに行われるべき儀式を、多分身体的に無理だったようで引き延ばしているうちに、2011年3月11日に発生した東日本大震災に配慮しなくてはいけなくなりました。
    日本の大惨事に配慮したとはいえ、半年後の2011年6月11日(6ヶ月遅れ)以降のできるだけ早い時期に行えばよいのに、着袴の儀が行われたのは2011年11月3日(11ヶ月遅れ)です。
    おまけに正式な沓ではなく草履で、床几から飛び降りてます。
    これでは、ひさくんが健やかな成長をしたとは言えません。
    それが理由で、成人皇族は立ち会いを断ったのかもしれません。

    あと、立ち合いは「紀子さまの両親の川嶋辰彦夫妻」と毎日新聞2011年11月4日東京朝刊に書いてありました。
    川島夫妻は、我が物顔で秋篠邸に手入りしてますね。

    +39

    -0

関連キーワード