-
2720. 匿名 2019/01/29(火) 10:35:52
>>2651
ヨコですが、kkのケースと一緒で形だけ社員と社長に言ってもらったのでしょう。
社長もお名前から察するに近い方にも見受けられますし。
正社員というコメントではなかったですよ。新潮報道だったと思いますが。
どちらも法的には曖昧な言葉です。
労働法上は
パートタイム労働者なのか
フルタイム労働者なのか
勤務期間と日数でわかれます。
kkの場合は特に、勤務日数と勤務時間から法的にはパートタイム労働者なのに、正規職員という、法律用語ではない言葉で心象操作していましたが、社会保険料は会社負担なのか?それなら脱法だし法律事務所も脱税容疑かからないか?
という突っ込みどころ満載です。+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する