ガールズちゃんねる
  • 391. 匿名 2014/09/06(土) 10:53:47 

    中学受験じゃないけど、私は団塊ジュニア世代で大学受験にたいへん苦労しました。

    こんな問題解けるわけないってのが出されてたから、出来ない人の気持ちがわかる。
    人名力 : 大学入試の超難問 予備校関係者「甚兵衛レベル」の命名理由
    人名力 : 大学入試の超難問 予備校関係者「甚兵衛レベル」の命名理由blog.livedoor.jp

    人名力 : 大学入試の超難問 予備校関係者「甚兵衛レベル」の命名理由人名力著名人名の語源―The Etymology of Famous Person Names―< 楽しんごが「恐喝女」を実名告発!【相撲】大相撲一月場所千秋楽 白鵬2場所ぶり28回目の優勝!本割は鶴竜に屈するも決定戦では...


    1990年代前半に受験戦争がピークを迎える。そんななか、1990年代には早慶など難関私立大で難問・奇問が続発した。

    「増え続ける受験生から合格者を絞りこむために出題された。この種のカルトクイズ級の出題は、“甚兵衛レベル”といわれていました。その理由は学習院大の日本史の問題で、『志賀島で金印を見つけた百姓の名前』を問う問題が出題され、“そこまで聞くか”と予備校関係者を驚かせたこと。この百姓の名前を取ったのです」




    +10

    -0