-
274. 匿名 2014/09/06(土) 05:27:30
何て言うか、昔と違って学校だけで頭のいい子が、いないんだよね、今。
私の小学生の頃は塾なんか行かないのに頭のいい子が結構いた。
私はダメで算数の塾に行っていたけど(笑)
今って、塾に行ってようやく学校でやる内容を理解できるっていうか。
子供たちの能力が落ちているのか、学校の先生の指導力が落ちているのか。
まず学校の授業時間が少ないと感じるね、土曜休みだし。
あと内容も、私が小学生の頃と比べると、ほんとに余裕をもってやれるようになってる。
その余裕が良し悪しだと思うけど。
で、親からしたら、お金かけて塾に行って、勉強がちょっと出来るようになって、期待して中受させてみるか!と、過度な期待につながってしまうんだよね。
今年から娘さんが私立中に通っている知り合いのとこが四年生くらいからそんな感じだった。
塾にいかなきゃ勉強が出来るようにならない学校教育に問題があるのかもしれないね。+28
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する