-
198. 匿名 2018/12/18(火) 17:37:54
今頃アパマンは顧問弁護士と、これからどう対応すればアパマンのダメージが少なくて済むか、今までの高額な消臭抗菌代の言い訳、従業員の処分等を話し合ってるんだろうね。
アパマン側は「事故をおこした従業員から事故状況を聞き取りした」って言ってるけど、おそらく顧問弁護士も同席して、従業員に対していろいろアドバイス的なこと(こう聞かれたらこう答えろ等)したんだろうね。
会社側(アパマン)は、一応謝罪はするけど、なんとかして「従業員が独自で判断してやったこと。会社からの指示はなかった」ことにしたいんでしょうね。
+126
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する