-
1. 匿名 2014/08/26(火) 18:04:32
□会計前の商品、後でお金を払うから先に封を開けてもいい?→NG。
□子どもがワインを落として割っちゃった。やっぱり弁償すべき?→弁償しなくてよいという店も。
□買ったお弁当やお菓子をフードコートで食べてもいい?→ケースバイケース。
□ショッピングカート、カゴを乗せるところに子どもを乗せていい?→NG。
□子どもの試食、どこまでOK?→基本的にはOK。
□家から持ってきたお菓子を店内で食べるのはOK?→売り物と区別がつかないから微妙。
+15
-213
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小さな子どもがいると、スーパーで買い物するだけでもひと苦労。勝手にどこかに行ってしまったり、アレコレ買ってと騒ぎ出したり……。最近は怒れない、注意できない親も増え、目に余る子どもの行動もしばしば。些細なことがすぐにクレームにつながるため、店側もよほどのことがない限り、お客さんに注意はしなくなっているそうです。子どもにとって近所のスーパーは自分の庭感覚かもしれませんが、れっきとした公共の場。毎日のように通う場所だけに、最低限のマナーは守りたいものですね。