-
1. 匿名 2018/11/24(土) 11:25:06
「芸能人が芸能人に仕掛ける」 きっかけは『ロンハー』の成功から
「まず一般人を対象にしたドッキリ番組が一時期減少した理由ですが、
これは人権問題をはじめ、いじめに繋がるというクレームが大量に入ることです。
とくに今は局、BPO、番組スポンサーなど、クレームの入れ口が多く、
SNSの発展で視聴者自体もメディア化したため、“炎上”の恐れもある。
やむを得ず“無難”や“事なかれ主義”を選択せざるを得ず、歯ぎしりする制作陣は多い」
このほかドッキリ番組でいえば、ターゲットが暴力団関係者だった場合、
危険なトラブルに発展する恐れもあった。そこから芸能人へ仕掛けるのが主流に。
+2
-33
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在、特番で4回のSPが好評を博し、レギュラー化された『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』をはじめ、『うわっ!ダマされた大賞』、そして『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』『最強!爆問ドッキリ祭』『水曜日のダウンタウン』(3つともTBS系)などが放送されている。