-
105. 匿名 2018/11/24(土) 12:22:27
>>62
53です。
鯖江は眼鏡の国内シェア96%だから、MADAM IN JAPANと書かれていたら大体鯖江産です。
だからあえてMADE IN SABAE とは書かないそう。
私の会社の眼鏡も、問屋さんを通して全国の眼鏡ショップや海外で売られています。
確かに皆さんが言うように、調整やメンテナンスをきちんとしてくれるお店がいいと思う。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
105. 匿名 2018/11/24(土) 12:22:27
+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関連キーワード