-
1. 匿名 2018/10/25(木) 20:36:41
認知件数は、小学校が7万9865件増の31万7121件、中学校が9115件増の8万424件、高校は1915件増の1万4789件。小学校1~4年で各1万4000件以上増えた。
インターネット交流サイト(SNS)を含む「パソコンや携帯電話などでの誹謗(ひぼう)、中傷」は3.0%の1万2632件で過去最多となり、高校ではいじめの内容で2番目に多かった。
+72
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2018/10/25(木) 20:36:41
+72
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国の小中学校などが2017年度に認知した「いじめ」の件数が、前年度比9万1235件増の41万4378件だったことが25日、文部科学省の「問題行動・不登校調査」で分かった。過去最多を更新。特に、小学校の低学年での増加傾向が顕著だった。