-
1889. 匿名 2018/10/18(木) 06:25:28
私は逆の立場。
交際6年で結婚して、30過ぎたから子供が欲しいと思い、専門の産婦人科で夫婦で検査に行ったら「旦那さんの精子と活動量が、同じぐらいの年齢に比べて10分の1以下だから、体外受精でも、顕微授精しかありませんね。」って言われ、旦那が「20歳の頃に原因不明の高熱が出て、1ヶ月入院してた時に、同じ事言われました。多分、高熱のせいだろうって言われました」…え⁈聞いてないし…あなた子供欲しいって、結婚する前から言ってたよね…
それから顕微授精に2回トライして、2回とも着床して、2回とも8周目で流産。不妊治療辛過ぎる。
交際して、1年目で言って欲しかった。
選択肢は、私にもあるのに。
せめて、結婚前に言ってよ。
+17
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する