-
1. 匿名 2018/10/14(日) 18:50:01
女性の仕事は転勤のない一般事務職で、婚活で知り合った31歳国家公務員の彼と結婚予定。彼の年収は、彼女とほぼ同じ300万円台で、全国転勤があるという。先日、彼の考えを聞いて驚いた。
「『申し訳ないが俺の稼ぎだけでは子育ては難しい。俺は転勤があるが、君はずっと正社員で働いてほしい』と言うのです。私が『転勤があるなら正社員は難しいよね?』と言うと、『なら俺が単身赴任する』と言うのです」
(略)
「正直、『正社員で働かない妻ならいらんのか! こっちは出産・育児・家事もあるのに、同居したり別居したり......。そんな結婚、私に何のメリットがあるの? なめすぎ!』と憤慨しています。彼と別れるべきでしょうか?」
ガルちゃん民ならどのようなアドバイスをしますか?+1320
-11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「俺の稼ぎでは妻子は養えないから、正社員としてずっと働いてほしい」――。未来の夫にこう頼まれた女性が、次の言葉を聞いてア然。「転勤が多いけど、その時は俺、単身赴任するから」。 夫の転勤に付いていき、パートで働くつもりだった女性が「正社員以外の妻ならいらんのかい!」とブチ切れた投稿が、インターネットで炎上ぎみの騒ぎになった。男女双方のどちらの言い分が正しいのか、専門家に聞いた。 26歳の女性会社員は、女性向けサイト「発言小町」(2018年10月2日付)に、こう寄せた。...