-
543. 匿名 2014/08/14(木) 23:20:56
私は去年妊娠9週で心拍確認後、母子手帳をもらった次の日に流産しました。
初期の流産は、ママにはどうしようもない事だと産婦人科の先生や周りの皆さんに励ましてもらいましたが、かなりショックを受けました。
自分の年齢が35歳を過ぎてしまったので、焦りもあり毎月妊娠検査薬を見て落ち込み→泣くを繰り返した一年でした。
旦那さんにとっては私の焦りがプレッシャーに変わり、夫婦の温度差を目の当たりにして喧嘩になった事もありました。
だけど、一度立ち止まってお互いの意見を言い合い、自分の気持ちを押し付けていた事や投げやりになって子どもはいらないと言ってしまった事を反省し、これからの事を確認して今度は二人で協力しようと決めた一ヶ月後に妊娠する事が出来ました。
前回の事があるので、毎日ヒヤヒヤしながら過ごしていますが、何とか安定期に入りました。
焦りで考え過ぎたり、ストレスやをプレッシャーを感じる事もありますが、二人の事だから夫婦で励まし合いながら妊活出来ると良いですね☆
長文ですみません。+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する