ガールズちゃんねる

【半分、青い。】第24週「風を知りたい!」

9392コメント2018/09/25(火) 19:05

  • 5629. 匿名 2018/09/20(木) 03:22:54 

    私は片耳難聴ですが補聴器なしで日常会話が出来ています。

    普段あまり相手に気付かれないのですが、聞こえない側では内緒話もできないし座席とか歩きながら会話したりするにも聞き取りやすいほうがいいので早い段階で友人に伝えたりします。

    友人や家族はそれでも忘れてるので「聞こえないのどっちだっけ?」と言われたり、聞かれなければ私も移動したり顔の位置をぐりんと相手の方にむけたりして会話する事が多いです。

    普段困る事はあまりないけれど...片耳でほぼ聞いているので疲れやすかったり、聞こえる方にお風呂の水が入ると不安になる事もあります。朝まで水が抜けなければ運転も怖いし...

    就職、結婚の時にはやはり説明しないとと思ってしました。でもありがたいことに特にそれが問題になる事はなく職場や主人は私の耳の事忘れてると思います...

    スズメのように完全に片耳が聞こえない方は身体のバランスとか身体が疲れやすいとか色々な面で私よりもっと大変な思いをされてるのかなと思っています。

    でもドラマの中でのスズメはそんな雰囲気でもないし、日常会話も出来てるし電話も出れるし就職やお見合いが出来ない理由が謎です...「片耳聞こえない」はあまり理由にならないように思います。他に何か耳のせいでダメだった事って...?

    朝ドラが始まった頃、難聴や聞こえない方はどんなドラマになるんだろうと意識したと思います。

    でもほとんど会話は聞こえてるし聞こえないそぶりもなくてそれによって疲れやすいとかのエピソードもなし、でも自分に不利な事は耳のせいって...何のためにこの設定で半分青いなのかよく分からないです。

    +61

    -0

関連キーワード