-
1397. 匿名 2018/09/10(月) 20:54:03
マイナス覚悟で書きます。
外見について、陸上のケンブリッジやサニブラウン、野球のオコエみたいにアフリカ系の血を引く選手が増えてきたから抵抗はない。
彼らは日本で教育を受けて、日本語でキチンと話せるから違和感がない。
アメリカで生まれ育っても、フィギュアスケートの長洲未来みたいに日常会話に問題ないレベルで日本語が話せるなら違和感を感じなかったのでは?
個人的には、幼い頃から根室在住の祖父母との会話をキチンと日本語でしていたのか疑問が残る。
アメリカの教育を受け、家庭で母親から日本語を教わっていなかったのかな?
彼女がセリーナに勝って優勝したことは素晴らしいと思う。
でも、日本人なのに日本語が話せないことにモヤモヤしている。
彼女の日本語が上達したら、日本人として応援する人も多くなるのでは?
+7
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する