ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2014/08/04(月) 19:05:56 


    全文表示 | 「お~いお茶」の商品名は「男尊女卑的」? 「お~い」の響きが「男」を想像させるのか : J-CASTニュース
    全文表示 | 「お~いお茶」の商品名は「男尊女卑的」? 「お~い」の響きが「男」を想像させるのか : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    伊藤園の大ヒット商品「お~いお茶」のネーミングが、インターネットで話題になっている。というのも、「お~いお茶」の響きが「男尊女卑的では」という声が一部から出て、それに対する反発も強いからだ。きっかけは、シリコンバレー在住の経営コンサルタント、海部美知さんが日経ビジネスオンライン(2014年7月30日付)に寄せた「シリコンバレーに戻ってきた日本企業たち」の記事。


    海部さんが「余談」としてこぼした、「あの『おーいお茶』という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思うのだが…」という、カッコ書きのつぶやきにインターネットが反応。どうやら、「男尊女卑的な響き」の一言に違和感を覚えたようだ。
    「言いがかりも甚だしいwww 」
    「被害妄想すぎる。もう、すべてが気に入らないんだろうなw」
    「そもそも『おーい!』って女の人でも普通に使うだろ」
    「そんなこと考えもつかなかったわ… いつも差別のことで頭がいっぱいなんだね」
    といった反論があふれている。

    +16

    -266