-
1801. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:35
さくらさんのエッセイ(もものかんづめ、さるのこしかけなど)で、さくらさんの感性とか感覚がわかりすぎるものがありました
例えば子どもの頃、幼稚園のプールに入りたくないという話
幼稚園の頃は上半身ハダカでパンツ一丁で入らなければならない、なぜあんなことをしなければならないのかと子ども心に不思議で仕方がなかった、とか
中学のホームルーム合宿での食事で炊き込みご飯にコクゾウムシが入ってるのに、先輩たちはシイタケのみじん切りだと言い張って食べさせられた、
仕方なくコクゾウムシのことを考えずごはんを丸呑みした、とか
潔癖症というのではなく、子どものくせに「何でこんなことをしなければ?」という、非常に子どもっぽくないことを考えていた子どもというのがわかりすぎるぐらいでした
そんなわけで勝手に親近感を抱いていましたので、幼馴染が居なくなってしまったような気持ちです
どうぞ安らかに…
まるちゃんのマンガ本は大切にします+132
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する