-
1. 匿名 2018/08/20(月) 13:50:14
つまり、かないの意見は、声の出演を本職としていない有名芸能人が、ゲストとしてアニメ映画などに呼ばれる際、「声の仕事」ではなく「声優」という名称を使うことに違和感を覚えていると言い、「本職の声優に対し敬意がない」ということを言いたいのだと思われる。
このかないの意見には、現在多くの反応があり、Twitterでは「かないさんの意見はもっともだと思う」「プロ声優に対して敬意があれば『声優やりました』とは言えないはず」「声優が誰でもできる仕事だと思われているのでは?」「俳優なら○○役に挑戦とかなるのにね」といった意見が相次いでいる。
かないみか+1773
-165
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アニメ『それいけ!アンパンマン』のメロンパンナ役などで知られる声優のかないみかが(略)投稿したTwitterの内容が、アニメファンの間で話題になっている。かないは(略)「何で、声優じゃない人が、 声優に挑戦! とか、声優やりました! とか言うんだろか。」「声の仕事に挑戦!とかなら、頑張って、って思ってあげられるのにw」と投稿した。