-
457. 匿名 2018/08/19(日) 13:02:24
>>452
え???それ本気で言ってるの?
記者 前なら、反則取られる前に交代になるのかなと思いましたけど。
内田監督 「だけどやっぱり、僕、相当プレッシャーかけてるから」
記者 その、A(危険タックルをした選手名)に対して?
内田監督 「Aでも、全部、ディフェンスでも」
「飛び込んでみないと分からないから、どういう世界か。だけど、まあ、そういう風に僕が持っていってるから。そういう方向に。それが反則であるっていうのであれば僕の責任だし」
「こんなこと言っちゃ悪いんだけど、Aはよくやったと思いますよ。もっといじめますけどね。だけど、そうじゃなかったら、関学みたいなチームに勝てないでしょ。
「だから、そろそろ良くなるんじゃないですかね、A。法律的には良くないかもしれないけど、そうでしょ」
記者 書き方が難しいな。ラフプレーはやっぱり難しいですわ。
内田監督 「内田がやれって言った、でいいじゃないですか」
記者 いやいや、それはそれで。
内田監督 「あのぐらいラフプレーにならないでしょ」
記者 正直、ちょっとひどかった。
内田監督 「ひどかった?」
記者 ひどかったですよ。あれは笛鳴った後ですから。
内田監督「昔、僕ら毎試合やってたよ」
プレッシャーかけて、もっといじめるってパワハラだよね?てか、会見で見てませーんって映像でしっかり目線がそっち向いていて、見てるという検証までされてるのに、何で嘘を付く必要があるんですかね?wwこの人達ってアメフトの素人じゃないよね?www
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する