-
571. 匿名 2018/09/09(日) 21:23:23
西郷と龍馬は異国と渡り合いをするには『合議制による新政府』なことで一致してる
ただ
龍馬は内戦反対→内戦は異国の介入になる
西郷は新政府に徳川に入ることに反対→政治実績のある徳川が入れば慶喜強権政府になる→慶喜は政権の後ろ楯に異国を利用→結果、異国介入になる
今日のキーマンはアーネスト・サトウですね
西郷は英仏が実は裏でつながってると判断
「日本のことは日本人で解決します」とピシャリ
西郷が多くを語らないことに思考の深さを感じる
慶喜は異国利用
龍馬は慶喜への信頼
異国をはね付けた西郷は、異国と密になる慶喜に見切り
似たようで混ざらない原因を静かに演出されたような気がします+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する