ガールズちゃんねる
  • 466. 匿名 2018/08/07(火) 00:06:53 

    努力してないから、努力が足りないから出ないって思う人がいるのが辛いのかも。

    10人以上の助産師さんに相談して、食生活も気にしてマッサージにも通って、ミルクを飲ませる前にも必ず乳首を吸わせて体重を測る。全く体重が変わらないのを確認してミルクを作り飲ませて哺乳瓶を洗って消毒する。
    それを1ヶ月くらい続けても母乳は増えない。すると赤ちゃんにも知恵がついてきて乳首のあとに本当のミルクが来ると分かってるから真剣に吸わなくなる。それでも必死に咥えさせてると私の乳首を口に含むこと自体を嫌がり泣き叫ぶようになる。
    これは本当に子供に存在を拒否されたようで落ち込む。
    それでも3ヶ月くらいは口に含ませる前後の体重測定と10分間の出ない授乳とミルク作りと後片付けと、ほとんど寝る間もなくやってた。
    今思うと赤ちゃんにとっても拷問だよね。
    2人目で出たりして?3人目の正直?とやっていって、最後の助産師さんに「あなたおっぱいの出るポイントがかなり奥の方にあって、赤ちゃんの口で届かないんじゃない?」と言われてやっと諦めた。

    他人の授乳に関してはあんまりどうにも思わないんだけどさ、何年も経った今でも母乳を与えてる自分の姿に憧れはあるなー。

    +14

    -1