-
1. 匿名 2018/07/31(火) 13:20:23
24年度に国民生活センターに寄せられた柔軟剤の臭いに関する相談は計65件だった。日本消費者連盟が29年7、8月の2日間設置した電話相談「香害110番」には、その3・3倍にあたる計213件の相談が寄せられた。
《外出時のお手洗いが消臭剤などで充満しているため、生理現象を我慢することもある》
《柔軟剤臭が蔓延(まんえん)する電車の車両を移動しながら外出している。通勤も難しい》
《相談窓口で、香料のない職場を求めても理由や状況が理解してもらえない。(職に就けず)現在は父の遺族年金で生活している》+73
-70
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
衣類の柔軟剤や制汗剤に含まれる香料が原因で体調不良を訴える人が増えている。