-
120. 匿名 2018/07/31(火) 00:02:03
副業でよそ様の子供なんか預かるもんじゃないね。
暴力を振るった理由がもう、向いてない。
最近は、里山体験で短期間で民家で預かってもらうのが流行っているのかな?
子供が修学旅行の時に一泊だけ民家にお世話になった事があった。相手のお宅に迷惑かけてないか心配だったけど、それなりに楽しく過ごせたみたい。
件の里親は長期間の預かりだったから、長く暮らせば、馴れ合いが出来て子供が言うことを聞かなくなるのかもしれない。
そういう時、どういった対応がいいのか町側が相談に乗ってなかったのかな?預けたら預けっぱなしではなく、どんな様子か見て回らないとね。相性の合わない里親さんもいるだろうから、場合によっては里親を変更できるシステムにするとか、制度的に未熟ではなかったのかな。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する