-
82. 匿名 2018/07/30(月) 22:21:25
昔から門限とか厳しくて、やたらと家庭を重んじる父の元で育ち、父に縛られた人生を送っていました。
24歳で、父の反対を押し切り、一人暮らしを始めて、自由を手に入れました。
それでも、実家には電車一本でいつでも帰れる所なので、月に一回は帰らないと親不孝だ!と言われたり、今でも、たまに予定を教えていると、その当日に電話が来て、無事に帰ったか?と言われたり、離れていても多少の縛りはあります。。
愛情であることは分かっていますが、私には重く感じてしまい、実家にいる間は息苦しいことが多かったです。
主さんの理由だと、また大変さが違うかもしれないですが、親は案外一人でも大丈夫と考えてるかもしれないし、主さんが一人暮らししたいと思うのであれば、お金の援助は変わらず続けれるのであれば、親に話してみてもいいとおもいますよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する