-
190. 匿名 2018/07/26(木) 09:43:54
幼稚園のとき、園バスの送迎コースの途中に汚い小屋があって、「おとなのおもちゃ」と建物の大きさの割に大きな目立つ看板がかかげられていた。
そこを毎朝通るたびに中に乗ってる園児たちで
「おとななのに、おもちゃ?」
「おとなはおもちゃであそばないよね」
「それなら、お餅の店かな?」
「おもちやのおもちの部分を大きく書いてるからおもちゃに見えるんじゃない?」
という会話を繰り返していた。
ずっと後までその謎が解けることはなかった笑
毎朝毎朝飽きもせず、そこを通りかかるといつもその話になったのを覚えているけど、同乗してる先生はどんな気持ちで聞いてたのやら笑
(帰りもバスに乗っていたけど、帰りのバスでおもちゃ談義をしていたかどうかの記憶がない…。)
その小屋はいつの間にかなくなっていたよ。+115
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する