-
2707. 匿名 2018/07/26(木) 18:59:36
昔は、家事こなすにも1日中手間、時間がかかった
だから男性が稼ぐ代わりに女性は家に篭っていなきゃいけなかった
今だって仕事も家事も大変に変わりないけれど、昔と比べたら相当楽。
だから昔では考えられない、男性が働きながら一人暮らしで家事をこなすということもできるし
また女性の社会進出が徐々に認められ、女性が自立して生きていくことも可能になった。
日本の経済はもう少しで破綻すると言われているけれど
団塊世代、第二次ベビーブーム世代が原因
若い世代が汗水垂らして稼いだお金のほとんどが威張り散らし居座るだけの高齢者に回される
政治家は数の多い高齢者の機嫌をとる政策ばかり出していく、これからの経済を回していく若い世代はないがしろ
こうして支える側の負担ばかり増えていく
こんなんで将来への期待を抱く方が難しい、お互い結婚のメリットがない
そのことに早く気づき、嫌気がさした優秀な人材は次々海外へと逃げている現状
日本という国家の自業自得+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する