-
1. 匿名 2018/07/23(月) 00:34:29
私は好き嫌いが多いです。
幼稚園の頃から何も食べられない献立の日があったり、小学生の頃は食べるまで掃除の時間になっても残らされました。
そんなことがあったので、大人になった今は嫌いなものは食べたくありませんし、今更克服しようとも思いません。。
外食等ではメニューの選択肢が減るので困ることもありますが。。
しかし、子どもに好き嫌いがあった場合、どう対処していいか分かりません。
私としては好き嫌いはない方がいいが、嫌いなものは無理して食べる必要はないと思っていますが、幼い頃からそう教えていいものか悩みます。
ちなみに主人は好き嫌いがないので、好き嫌い=悪いことと思っています。+26
-85
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する