-
1268. 匿名 2014/07/23(水) 00:14:54
オタク趣味が気持ち悪いかそうでないかって、基準がどんどん変わっていくよね。
例えばモバゲやらパズドラやドラクエやスマホのアプリは世間的に許されるけど、パソコンでやるようなマイナーなゲームはオタくさいとか。
エヴァや進撃の巨人は許されるのに、美少女キャラが出てくるアニメは内容が素晴らしくても気持ち悪いとか。
ジブリは無条件に名作扱いされているけど、宮崎駿自身がロリコンでちょっと変わった思想を持っているのを知っている人はどれくらいいるかな?千と千尋なんてオブラートに包んだ少女売春宿が舞台の話だし、トトロは埼玉県で実際にあった姉妹失踪事件が元になってるって言われてる。
キモいかキモくないかはマスコミの影響があるわけで、それが及ばない外国人なんかは日本のアニメ大好きみたいだし。+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する