ガールズちゃんねる
  • 259. 匿名 2018/07/06(金) 14:28:57 

    >英米人は日本人より本音を言わない

    ・英米人は建前の世界
    英米人はかなり親しい間でも自分の胸の内を打ち明けることがないようです。

     私がかつて勤めていた会社のアメリカ人同僚から、「転職したいのだけど、ヘッドハンターを紹介してくれないか」と尋ねられたことがありました。米国で働いていたときのことです。ぼくは自分の知っているヘッドハンターを紹介する前に、
    「このヘッドハンターは日本人や日本企業向けが強いんだ。君はアメリカ人だから役に立つかなあ?」
     と言いました。すると、同僚は、「ノリ(ぼくのこと)は信頼できるからこういう話をするけど、誰にでもできる話じゃないから」と言ったのです。

     つまり、他のアメリカ人同僚には話しにくいということでした。転職話を打ち明けてきたアメリカ人同僚とぼくはそれほど親しいという間柄ではありませんでした。彼は日本人同士が親密につきあっているようすを感じとっていて、日本人のぼくになら秘密を打ち明け、相談できるのではと考えたのだと思います。

     事実、海外に住む日本人は「お互いに助け合おう」という気持ちが底流にあって、誰とでもすぐに打ち解ける傾向があります。また、海外旅行をする日本人は詐欺のカモになりやすいと言われるのも、相手を信頼しやすいからです。腹の探り合いをするのは日本人よりも欧米人の方です。

    ・誉めまくりが横行する欧米の職場
    英米人は日本人より本音を言わない:日経ビジネスオンライン
    英米人は日本人より本音を言わない:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    形容詞はgoodだけ知っていれば当面は十分だ。これだけでいろいろな意味を表現できる。goodを駆使して英米人のように誉め上手になろう。

    +5

    -0