ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2018/06/16(土) 14:48:56 

    本当に必要?お客様を「お見送り」する行為は誰のためにするのか - まぐまぐニュース!
    本当に必要?お客様を「お見送り」する行為は誰のためにするのか - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    洋服を購入したときや打ち合わせで訪れた会社の去り際に丁寧に行なわれる「お辞儀」や「見送り行為」は、時として過剰に感じられるものです。...


    (一部抜粋)
    ・ガソリンを入れ終わると、従業員の人は、いつものようにカードと領収書を窓越しに渡し、走って出口まで行き、私の車を誘導して見送ろうとスタンバイしています。

    ・会社に打ち合わせ等で伺うと、相手の方は、わざわざエレベーターホールまでいっしょに出て、ボタンを押して、エレベーターを呼び、私がエレベーターに乗っても、ドアが閉まるまで丁寧にお辞儀

    ・買い物をしたときもそうです。洋服などを買うと、紙袋を会計のカウンターで渡さず、「入口までお持ちします」とカウンターを出て、店の入口で紙袋を手渡されます。

    ・気持ちよくあいさつできていれば、「見送り」に時間をかけないと相手に失礼ということはない…と私は思うのですが、皆さんはいかがですか。

    +86

    -4