-
1628. 匿名 2014/07/16(水) 12:01:06
1612. 匿名 2014/07/15(火) 23:33:58 [通報]
男女平等になったんだから男も女も働くのは当たり前だろ 終わりな
男女平等化してきたから女も働けるようにはなったが
結局は 専業主夫が出来たよ。どちらも選択は一応できるって事ね。日本はそういう国。
日本の文化のままでは専業主婦いなくなったら
難しいのよ。
全員働いたらお客さんいなくなるね。
昼間皆仕事だもんね。
朝から夜まで残業残業システムから変えなきゃまぁ無理ね。
後保育園やシッターね。
働いてる〜知識ある〜って言ってる人は物理的に日本では海外と同じシステムなんか無理がある事は考えられないのかね?
働け働けのみしか言わないもんね。
何も考えて無いし
専業に働いて欲しいだけとただの文句しょ。
それから海外は皆働いてるし!って
日本と同じ仕事してるの前提で言ってる?
仕事の内容もシステムも全く違いますからね?
ちゃんとした会社も勿論あるけど
バスの運転手→時間通りになんかバス来ない
女性→夜ちょっとバーでバイト
女性→バーで踊ってるだけのバイト
女性→休みばっか
男性も女性もすぐ休む→変わりとか
別に探さない変わり探すのはBOSSの仕事
5時までなら仕事残ってても放置して帰る
すぐ辞める
仕事してる→続けて毎日日本のようには働いてない人が7、8割だよね。一流企業で真面目なのは少数。
赤ちゃんの時から乳母、シッター普通
このシステムならまぁ子持ちでも確かに働けるよね。+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する