ガールズちゃんねる
  • 1601. 匿名 2014/07/15(火) 22:05:43 

    私の周りでは10代、20代前半の若い時からだけど兼業希望の男性は見た事無いです。
    働きたいなら働いてもいいし、家にいてもいいよ。
    でも俺は仕事があるから実際はあんまり家事育児は言っても時間取れないよ。家に入れないもん昼間は。残業とかあった場合も逃れて1人だけ帰ってきちゃう訳にもいかないし。
    だから多分負担はそっちにかかると思う。
    男は仕事しなきゃダメだろ。働いてなんぼ。
    だから出来れば働きたいならパートくらいの方が辛く無いと思う。
    とは言われた事ありますが。

    兼業希望の男性って正直、少しおかしく無いですか?
    家事育児を半分きちんとやれる前提で言ってるのでしょうか?
    普通に仕事していたら無理だと思うのですが?
    兼業希望で無くてパート希望で無くてですか?

    子供いて働く事の不利さを知ってるなら普通は兼業希望なんて言いませんよね?
    どう考えても口だけ男か
    働いて家事育児も主にやってね。って希望してますよね。

    +6

    -10