-
1590. 匿名 2014/07/15(火) 21:29:45
私の親友はこないだまだ子供産んだばかりだけど兼業希望って言ってたよ。
理由聞いたら
家事が嫌い
ご飯が作れない
洗濯も嫌い。
働いてる方が楽。って言ってました。
それは性格だからどっちでもいいとは思うんだけど
ご飯作るの嫌って、子供のご飯とか家事はどうするの?って聞いたら
旦那にやってもらうわーって言ってた。
旦那は勿論働いてます。
専業でも兼業でもどちらにしても
結婚して子供がいるのにこんな感じならどうして子供作るのかな?親友ながらに疑問でした。
兼業ってだけでなんだか私は働いてるしーみたいな方は多いけど
家事や育児嫌だから旦那にやらせるわ。
みたいなのが理由でも兼業主婦は正当化されるんですか?それって働くの嫌。と全く変わらなくないですか?
そしてそれは男性もokなの?
私の周りでは家事やら毎日細かい事をやるくらいなら働いてた方がいいって男性の方が多いのですが.....+6
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する