ガールズちゃんねる

中学生の子供で時短勤務はおかしい?

1752コメント2018/05/22(火) 15:46

  • 1712. 匿名 2018/05/18(金) 11:39:11 

    フルタイムで二人の子育て、介護もをやりきった者です。
    時代としては、親と別居の子育て世帯には今よりもっと周期の理解はなかった時代でした。自由で良いわねというやっかみもありました。
    すみません、と言いながら、気にしないようにしてました。
    子育て中、頼る人はいなかったので、料理や家事は主人と分担して工夫して時短してこなしてましたが、出来は100点どころか、0点に近かったかもしれません。子供も保育園や放課後教室など制度を使いまくり、子供の成長に制度がアンマッチになってきたら、留守番の仕方やバスの乗り方を教えたり、子育て支援の送迎をお願いしたり、携帯で連絡を密にとったりしながら、どうにかこうにか、なんとか乗りきりました。
    そんな少ない時間の中で、一番重きをおいたのは、子供の食生活と話を聞くことでした。食べるものは身体を作るし、会話は心を作りますから。
    自立した今でも娘はわざわざ話をしにきてくれますし、息子はLINEで父親と会話してるようです。
    料理も時々「昔よく作ってくれた、あれ食べたい」とリクエストがきます。
    子育ての乗り越えかたは、家庭それぞれだと思います。ゴールは自立。そこまでは、身体と心の健康と教育を、その子と家庭の事情に合わせて。やり方に正解はないと思います。逆風気味の時代を、そんな風に考えて子育てしてきたフルタイムの者もいるということを知って頂いて少しでも今のお母さんたちの勇気になれば。
    それと、放置されて育ったとお嘆きの方も、寂しさを乗り越えて頑張られたんだなあ、うちもそうだったのかなあと反省します。
    ただ、最初からどうなるかわかって子供を産む人は少ないので、お母様も自分を保てなくなって大変だったのかもしれませんね。
    ベッタリいなきゃと固定観念に縛られて、ストレスのはけ口にされてしまう子供も沢山います。お母様は、そんな自分から、あなたを守りたかったかもしれません。考え方で幸せにも不幸にもなりますから、あなたがもし、ここで吐き出して、それでスッキリされるなら、沢山吐き出してください。そのあとで良いので、お母様とのこと、一度、考えてみてください。ただし、すべてのフルタイムで働く母親がそうではない、ということだけは、あえて書かせていただきますね。事情によって泣く泣く預ける方もいますからね。

    +5

    -16