ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2018/04/23(月) 20:38:08 


    無料のヘルプマーク、ネットで売買 取りに行けない人も:朝日新聞デジタル
    無料のヘルプマーク、ネットで売買 取りに行けない人も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     外見でわかりにくい障害や疾患のある人が周りの配慮を受けられるよう、自治体から無料で配られる「ヘルプマーク」が、インターネットで売買される例が相次いでいる。障害で取りに行きづらい人が多いのに、多くの自治体が郵送しておらず、やむを得ずネットで手に入れたいという「ニーズ」もあるようだ。


     渋谷さんが出品者と連絡を取ると、ヘルプマークが不要な人が転売していたケースもある一方、「大半はマークの利用者だった」という。一時期、自治体の在庫が少なくなったこともあり、転売した人は「ネット上で『手に入らない』という書き込みも多く、欲しがる人がいた」として売っていたという。マークは原則1人1枚だが、複数もらってしまった人が余った分を転売したとみられる。

     ヘルプマークを使う京都府の男性会社員(38)は目の難病を抱える。外見ではわかりづらいが、移動が負担だ。偶然、近くの窓口に取りに行けたが、「場所が遠ければネットで買っていたかも。転売が一概に悪いとは言えない」。

    +7

    -80