-
298. 匿名 2018/04/19(木) 17:48:35
佐々木蔵之介の実家も名家。作り酒屋で
秀吉時代、日本一の酒屋が軒を連ねていたの。佐々木酒造の創業は知りませんが
佐々木源氏の血統やね。清和源氏の末裔って格好でしょ?
東京は京都の人間が三分の一、明治天皇と行脚し渡ってつくった日本の首都市。
ほんとうはいきたくなかったけども。
一方、公家皇族や臣下した末裔が住む京都は国際の都市にしようとパリ博、京都博、
…そういう明治の政策があったの。横浜での貿易も盛んになったからね。
今でも国際会議は京都でやりますよ。+2
-25
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する