-
215. 匿名 2018/04/19(木) 09:38:10
>>195
江戸時代の武士の間で男色が衰退したのは表向き。
各藩で男色(秀道)を禁止にしたのは、念者との関係が強くなりすぎて、ご奉公に支障が出たりするから。
その証拠に、尚武の気風が強い薩摩藩や土佐藩、会津藩などでは幕末まで割とメジャーだったとか。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
215. 匿名 2018/04/19(木) 09:38:10
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する