-
7998. 匿名 2018/05/10(木) 09:39:54
知的発達はっきり遅れていると診断されたなら普通の学級にはついていけないよ。分けられたくないだろうけど。普通の学級に入れる子供だって勉強優劣つくでしょう?得意不得意な科目はあるだろうけど。算数だと分からなくなると進めなくなるから普通学級でさえ先生二人体制。分からない子供や授業の受けたかたをサポートする先生がつくよ。息子はプリントはさっさと終わり、へらへら遊んでるからそっちでサポートの先生に注意されてた。授業参観でみた風景。知的発達遅れた子供がついていくレベルじゃないよ。普通学級入れる子供だって勉強ついてくの大変、授業の受け方など指導されているんだから。+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する