-
7782. 匿名 2018/05/07(月) 18:20:49
このパレードなどイベントには顔出してイベントの準備段階からボランティアでもしてれば普通の学童も理解得られるのに。自分の習い事やスーパー買い出しを平日昼間にやり、イベントも毎回顔だけ出して気楽に参加。宣伝がお仕事?フェリシモの講師さえ適当。途中で他のブースに行くくらいの適当さ。適当でいいって自分貫くなら療育センターの卒園式さ、中学の兄貴出なくても許しなよ。そんな大きい兄弟参加したのみたことねーよ! 別に障害児だからと品行方正に生きる必要ないよ。だけど1人で出来ることを増やして自立させるのは普通に生まれた子供もやることだよ。
失敗も恥ずかしいこともある。障害あろうが性格悪い人もいる。当たり前だから。そこは私は責めない。でも障害を乗り越える力は親が子育てとして周りの力借りながらでも親自らやるのは当たり前だ。自立が目標なのは、障害者、健常者も同じだよね。寝たきりに近い障害児はどうなる?みらいくんは歩行したり出来るよね。何で今ある能力を伸ばす気持ちが見えないのか分からない。+52
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する