-
714. 匿名 2018/04/11(水) 16:55:16
中学生の時の同級生に車椅子の男子がいました。
学校の送迎と階段を使う移動教室、体育の授業等は父親が子供に付き添っていました。
元々は会社員だったんだけと子供が小学生になるタイミングで在宅の仕事に変わったらしく、母親もいるけど子供を支えて階段を上り下りするには男親の自分の方が安全だからって決断だったみたい。
その日の時間割りによっては何度も学校に来るのは大変だったと思う。でも絶対に「友達に怪我をさせてはダメだから。」って、息子の階段の世話だけは手伝いを申し出た同級生に任せなかった。
そんな熱心さと優しさで人気キャラだったおじさんは、遠足や修学旅行の集合写真の時には「おじさんも入ろう」って言われて恥ずかしそうに息子の横ではにかんで写るのが定番でした。
奥山佳恵も他人ばかり当てにしないで、旦那と相談して自分たちでやれば良いのに。
そもそも、教育委員会が子供と面談して普通学級よりも特別支援学級って提案するのを押しきっての入学、学童でしょ?+227
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する