ガールズちゃんねる
  • 4955. 匿名 2018/04/14(土) 14:31:28 

    奥山さん自身は発達障害があると公言されているようですが、
    周りの誰もがそれについては放置されているのでしょうか
    彼女の特性を理解して接することで、
    多少ではありますが彼女の言動も変えることができると思います

    私は夫と子どもに発達障害があります
    発達障害の人と接する場合、一般的な常識は通じないと思った方がいいです
    なぜなら、それが理解できないという障害なのです
    耳が悪い人が人の話を聞いていなくても腹を立てる人はそんなにいないでしょう
    奥山さんの身勝手に腹を立てるのはそれと同じです
    もちろん迷惑を被っている以上、腹を立てるなということではありません
    でも適切な療育を受けていない奥山さんが、
    一般的な常識を理解するのは能力的に無理なことは確かなので、
    普通の感覚を持った人に対するのと同じ怒りを持っても無駄にしかなりません

    このトピを見ていらっしゃる中にみらいくんのクラスメイトの親御さんがいらっしゃるかも知れません
    できれば関わりを持たないのが一番です
    でもどうしても関わりを持たざるを得ない場合は、
    奥山さんを爆発的に行動力があり口が達者な幼稚園児と思って接するくらいでちょうどいいです
    まず他人の立場を想像するのは無理だと思ってください
    そして彼女にとって優先順位はなすべき順ではなく、自分がしたい順です
    それから一旦決めたことを上書きして変更することが苦手です
    逆に言うと一度自分で決めたことはできるだけ守ろうとします
    ですから、いつどういう目的で何をすべきか明確に提示し、
    やり方を詳細に伝えれば意外に役立つこともあります
    また自分より上の立場だとみなした人の言うことは比較的よく聞きます
    奥山さんと関わる際には彼女に下に見られないように、多少強めに出た方がいいです
    でもキツく当たりすぎると嫌われてしまうので、その匙加減はなかなか難しいです

    発達障害の特性は個人差があるので、私の経験値が奥山さんにも通用するかはわかりません
    そして簡潔に書きましたが、幼稚園児の真意を探るのが大人には難しいように、
    奥山さんのツボを探し当てるのも簡単なことではありません
    でも彼女は普通ではないと受け止めることで、落とし所が見出せる可能性はあると思います

    長文失礼いたしました

    +78

    -4