-
4820. 匿名 2018/04/14(土) 09:19:32
>>4740
うちは都内ですが、算数セットは入学式の日に学校から配布されました。(後で費用は引き落としね)
奥山さんの長男の時代は算数セット無かったのかしら。
うちの上の子(現中1)が小学校入学の時、今と同じ算数セットでしたよ。
昭和な私自身が小学生の時は、算数セットに花の形のおはじきと数え棒って細長い某が入っていて、親が全部に記名してくれた。
というわけで、いつの時代も大量の細かい物への記名って必要ですよ。
奥山さん、長男くんの時から人任せで何もしなかったのでは?
だから学童の移動も平気で高学年に頼むとか言えちゃうんだよ。
高学年の子が責任もって学校~学童間を移動できる程大人だと思うの?
ほぼ毎日6時間目まである高学年の子と1年生の下校時刻が違うって知らないの?
上の子がいるってのに小学生のことが分かっていないのは、長男君をほったらかしにしていた証拠と思えてしまうよ。+49
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する