-
4642. 匿名 2018/04/13(金) 20:11:29
同じ小1の子を持つ母だけど、重度の障碍を持つお子さんが同じクラスだったらと思うとなんとも言えない気持ちになる。
我が子には困ってるお友だちいたら助けてあげるんだよ、と言い聞かせているし、障碍のあるなしに関わらず、他人に優しく出来る人になってほしいと思ってる。
だけど、その気持ちを利用されてお世話係にされたり、自分のやりたい事ややるべき事を後回しにしてまで助けてあげてとは思えない。
子どもはこの違いを理解出来ないだろうし、お母さんに助けてあげてって言われたから!と無理にがんばってしまったらどうしようと子どもにかける言葉を悩んでしまうな。+50
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する