-
4198. 匿名 2018/04/13(金) 09:38:49
>>4192
4178です。
分かりますよ、特別支援校だって、ピカピカの1年生にはランドセルを買ってやりたいって親心。
ちょうど、その話題のコラムが「リタリコ発達ナビ」にありました。
実際、私の療育仲間のお子さんでも支援校に通う子がいて、「祖父母から『せめてかっこいいリュック買ってやって』って入学祝いをもらった」というお母さんがいらっしゃって……。本当は、祖父母も両親もランドセルを買ってあげたかったんだろうな、と……。
でも、奥山さんの場合は、そういった切実な思いは感じられないです。
そして、>>4193さんのおっしゃる通りで、9月に買っておいてランドセルの開閉を練習させてないんですよ、奥山さん。
普通級に通わせるって決めた日から、練習しようよって思います。ほんと、ベリーダンスやってる場合じゃないです。+53
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3年前、重度自閉症の長男は特別支援学校に、次男は地元の小学校に入学しました。入学当初長男は大きなリュックを背負い、小さな体でえっちらおっちら歩いていました。その姿はとても可愛かったです。けれど私は、長男の歩いていく背中を見送りながら一抹の寂しさがあ...